①ダーツ部とは
ダーツ部は、ダーツをしたいのに最近は
・2次会や3次会がない為いく機会が減った
・夜間の営業のお店が減った
・やってみたいけど、ルールや罰ゲームが怖い
という悩みが多く、全く出来ない状況下に集められたサロン内のメンバーで、
ゲームの延長線上で健康に過ごして欲しいという思いから作成しました。
ダーツは実は、高齢化社会の生涯スポーツとして、運動量は決して多くないため、幼児から老人まで気軽に楽しめ、青年にとってはストレスの解消、障害のある方にとっては身体機能の回復、リハビリテーションとして、回復効果や老人ボケ防止効果などがあります。
②ご利用方法
ページ下部のFaceBookよりチャットご参加ください。
場所・日時を含めた詳細をご連絡させて頂きます。
③注意事項
- 貴重品は放置せず、常に携帯するなどして、自己管理をお願いします。
- 置き引き、スリ、万引きに注意しましょう。
- スペース内では養生テープ・マスキングテープが利用可能です。
- アンプ・大型スピーカー・拡声器は利用禁止です。
- 会場を汚したりテーブルや椅子などを使用される場合は扱いに注意してください。
- 近隣に人や物がはみ出さないようにご注意下さい。
- 他の方の通行の妨げになる時は誘導・整理をお願いします。
- 大きな声での声かけや、大きな音のでる行為はご遠慮ください。
- チラシ類の配布・呼び込みはおやめください。
- 宗教的活動・非社会的活動は禁止です。
- 各種勧誘、営利目的の営業活動は禁止です
- ナンパ行為、ストーキング、喧嘩などの迷惑行為は禁止、発見次第即時対処致します。
- ごみは所定のゴミ箱へ分別、またはお持ち帰りをお願いします。
この記事へのコメントはありません。