①優待詳細
55000円で記帳代行、確定申告、顧問税理士込み契約
フリーランス専用の社会保険加入代理店募集 対象 ・年収200万以上の個人事業主の方、業務委託で確定申告をしている。 (社保に加入していない方) ※最後にサービスのご紹介をするものになります。
フリーランス、個人事業主限定で社会保険加入できます!
加入すると年間40万以上の控除可
近年では本業+で副業する人が本当に増えましたね! 私も人材仲介、物販をメインに活動しております。
ほとんどの人が会社員→個人事業主&業務委託になっていると思います! そして税金問題に直面する時がきます(本当に高い・・・) いかに経費で落とし、控除できるかがカギになります。
今回は個人事業主を限定で
・国民保険⇨社会保険
・国民年金⇨厚生年金 に変えれることができます!
めちゃくちゃすごくないですか!!?
そもそも保険とか年金とか難しくてわかんねぇ… って方はこちらに分かりやすく掲載されてます!
国民保険⇨社会保険の違い
https://5kuho.com/html/chigai.html
国民年金と厚生年金の違い
https://airregi.jp/magazine/guide/1194/
たまにそもそも払ってないからなぁ〜と言う人がいるのですがこれはかなり危険です。
国民年金の支払いを怠ると 病気やケガで働けなくなったときに受け取れる「障害基礎年金」がもらえなくなります。
これは、年金加入期間の2/3以上の年金保険料の納付または免除、もしくは1年間保険料の未納がないことといった条件があります。
また最終的には差し押さえによる強制徴収になり一気にお金が延滞金が加わって取られます。 国民保険の支払いを怠ると これも払わないメリットはまずひとつもないです。こちらも差し押さえがいつか必ず来ます。
保険証がないため医療費、治療費が自己負担。
歯医者や通院するケースになれば高額医療費の 請求や罰則など考えると怖いです。
ちゃんと払いましょう。
私も払いたくないですが義務です。
ではどれくらい控除できるのか!?
下記にまとめてみました!
価格表 見方ですが単身39歳以下の方が年収400万だとしたら国民健康保険が40.149円 国民年金が16.340円で合計56.489円が毎月支払うのが義務です。
ですが会費を毎月35000円お支払いするだけで(社保+厚生年金)にして頂き うまくやりくりしてくれますので年収400万の方は年間25万7000円以上の削減ができるのです。
これめちゃくちゃすごくないですか?
しかもメリットはもう一つあって 社保と厚生年金の項目でお支払いせずあくまで会費ですので確定申告の対象となります。
ですので戻ってくる金額は大きくなります。+保険証が発行されます。 こんな感じのです↓
保険証の画像 今やネットで稼ぎ方を調べて稼ぐ人は多いと思いますが守ることもとても大事です。
何か起こってからでは手遅れです。
自分は大丈夫だろうという考えが一番危険です。
人生は自己責任。
自分のことを大事にしてください。
紹介料や手数料等も一切取りませんので気になる方は気軽に連絡ください。
入会したら会費をお支払いするだけです。
・繋げ方 弊社担当と転職者と代理店様の3人でLINEグループ作成して頂ければこちらでヒアリング行います。
以下、申し込みがあった職種を記載しておきます。
参考にしてみてください。
SE(システムエンジニア)、運送業、訪問介護、マッサージ 営業、コンサル、スカウト業、物販関係、その他自営業
②ご利用方法
ページ下部のLINE お友達追加よりご相談ください。
投資をご希望の方、お客様、私の3名のLINEグループを作成させていただきます。
③注意事項
フリーランス・個人事業主限定
この記事へのコメントはありません。